お墓・墓石はお任せください。創業60年の製造直売で価格も抑えられます|兵庫県小野市 有限会社 印田石材

お墓・墓石はお任せください。創業60年の製造直売で価格も抑えられます|兵庫県小野市 印田石材

会社案内

墓地の施工

墓石の商品紹介

墓石加工の作業工程

よくある質問

墓石の耐震装置

よくある質問

業務について

Q

墓地が無いのだけどありませんか?

A

当店では小野市内の萬勝寺まんだら霊園を紹介しています。
費用は平方メートル当り15万円です。
前面フラットなバリアフリー使用になっています。

 

Q

納期はどれくらいかかりますか?

A

普通は約2ヶ月くらいです。
当店に在庫があれば、墓石の単品なら最短2週間で納品も可能です。

 

Q

どの地域まで業務範囲なのですか?

A

おおむね、兵庫県内(播磨南東部・南西部、阪神地区)が業務範囲となります。地域外の場合はご相談ください。

 

Q

費用はどれくらいかかりますか?

A

2通りあります。
●石種や大きさによる違い。同じ8寸角でも、中国産の安価品は施工費込みで25万円くらいから可能です。国産最高級品の庵治石細目特級なら、200万円程度になります。
●施工場所による違い 通路の無い場所では、料金が割高になります。

 

Q

田舎にある墓を移転できますか?

A

できます。
ただし、現在の場所と移転先との大きさが比較的似ている場合のみになりますので、ご注意ください。

 

Q

たくさんの墓を整理・処分するにはどうすればいいですか?

A

この場合、50年以上前の仏様を五輪塔として、一括して祀ります。
古碑は、住職に性根抜きをしてもらい、その後当店で処分いたします。

 

お墓の費用について

Q

お墓って最低いくらぐらいでできるの?

A

8寸角の中国産青御影石で現場の良いところで、約25万円(文字彫り施工費込み)ぐらいからです。

 

Q

戒名板を追加したいけどいくらぐらいしますか?

A

8寸角用の中国産青御影石約8万円(文字彫り施工費込み)ぐらいからです。

 

Q

戒名の追加彫りはいくらぐらいでできるの?

A

ユニックの届く現場の良い所で2万5千円ぐらいからです。お持ちいただければ1万円で行います。

 

Q

塔婆立てがほしいのだけどいくらぐらいするの?

A

ステンレス製で8千円ぐらいから石製で3万円ぐらいです。

 

Q

五輪塔がほしいのだけどいくらぐらいしますか?

A

中国産青御影石の8寸角2重台で30万円ぐらいからです。

 

Q

花立の穴を大きくしたいのだけど?

A

径60ミリの穴を開け直しステンの花筒を入れます。
費用は持ち込みの場合1対(つい)、10,000円(ステン花筒込み)です。
引き取りに行く場合距離により相談させて頂きます。

 

Q

納骨だけでもしていただけますか?

A

あまり遠距離でなければ行います。費用のほうは約1万円ぐらいです。

 

納骨の方法について

Q

納骨は49日が済めば必ずしなければいけないの?

A

そんなことはありません。
お墓がない場合もあるので出来るまで仏壇で祀ったり、菩提寺に預けたりすることもあるようです。
また気持ちの整理が出来てから納骨される方もよくあります。

 

Q

納骨をしてほしいけど、それだけでもしていただけますか?

A

前もって連絡をしていただければ結構です。
費用は約1万円ぐらいからです。

 

Q

納骨はどのようにおこなうの?

A

花立と花立の間にある家紋の彫ってある水鉢を、手前に倒し、骨壺から、さらしの袋に入れ替えて、納骨します。
そうする事により仏様を土に返してあげるのです。

 

納骨の方法(一般墓石の場合)

納骨の方法(一般墓石の場合)

納骨の方法(一般墓石の場合)

納骨の方法(一般墓石の場合)

納骨の方法(一般墓石の場合)

納骨の方法(当店オリジナル墓石の場合)

納骨の方法(当店オリジナル墓石の場合)

納骨の方法(当店オリジナル墓石の場合)

納骨の方法(当店オリジナル墓石の場合)

お問い合わせ

ご依頼・お見積り・ご質問 お墓・墓石のことなら、お気軽にご相談ください!